-
体験談【床暖房はいる?】おすすめの人と我が家が選んだ理由
どうもフミです!住友林業で家づくりを始めた当初は全館空調を検討していましたが、設置スペースや費用、部屋ごとの温度調整ができないことから断念。その代わり床暖房... -
体験談我が家が住友林業の挽板を採用した理由
どうもフミです!住友林業といえば木に対して強いこだわりと品質の高さが特徴の木造ハウスメーカーで、床材も沢山の種類から選ぶことができます。我が家が初めて住友林... -
体験談【設計ミス?】間取り決定後に急遽変更になった話
どうもフミです!前回間取りの紹介記事を更新したのですが、実は以前に決定していた間取りが急遽変更になるトラブルがありました。https://www.fumi.blog/349/今回は実... -
体験談我が家の間取りをご紹介!
住友林業で申し込みをしてから約5ヶ月、ついに我が家の間取り(基本設計)が決定しました。決定するまでにいろいろとトラブルもあったのですが、今回は間取をご紹介しな... -
体験談我が家がタイルデッキを採用した3つの理由
どうもフミです!我が家では家づくりの話し合いであまり対立しないのですが、その中でも意見が分かれたのが庭にウッドデッキをつけるのかタイルデッキをつけるのかでし... -
体験談高齢になっても暮らしやすくする家づくりのポイント
どうもフミです!私は現在通所リハビリ施設で8年間働き、利用者さんの送迎や会議で自宅をうかがうのですが、2階を全く使わなくなった自宅で頻繁に転倒している入院して... -
体験談我が家が平屋を選んだ理由。
家づくりを始めた我が家では最初スーモカウンターでハウスメーカーを4社紹介してもらいました。最初は2階建てを建てる予定でしたが、平屋にも具体的にどんなメリットや... -
体験談我が家が木造住宅を選んだ理由
どうもフミです!家づくり計画中の我が家では、当初全く住宅に対する知識がなく、頑丈そうだから鉄骨住宅にしようかなと軽い気持ちで家づくりをスタートさせました。実... -
プロフィール自己紹介&当ブログについて
初めまして、フミです!(TwitterID:(@Fumi_Home)今回は当ブログのご紹介をさせて頂ければと思います。Family data3人家族夫婦ともに介護福祉士マイペース&めんどくさ...